Quantcast
Channel: 中国 –海外向けWebマーケティングのエクスポート・ジャパン
Browsing all 24 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国の食器は消毒済み@中国湖南省長沙市

大きなビジネスや事件の話は国境を越えて伝わりますが、 日常生活の細かな部分の違いは実際に現地で体感しないと分からないことがゴマンとあります。 ということで、先日の中国出張で拾った細かな話題をポストしていきたいと思います。 中国でレストランに入ると、高級店であれ安い食堂であれ このようにパッキングされた食器が出てきます。 セットの中身は ・ご飯/スープ用のお椀 ・お茶用湯のみ ・平丸皿 ・コップ...

View Article



中国人ジャーナリストから見た震災後の情報発信

本ポストは、姉妹サイトchina-webbyにポストしたものですが、改めてこちらにも。 東日本大震災後、日本を訪れる外国人観光客が激減し、状況を一刻も早く打開するため、日本政府・インバウンド業界は積極的に動いています。しかし震災後の海外向け情報は、海外にきちんと届けられているのでしょうか? 「日本全体が放射能に汚染されている」 上記は中国一般人の見方かもしれません。...

View Article

韓国と中国のテレビ・CM放映から思うこと

韓国の知人が日本に来て、日本で韓流ドラマを見て違いにビックリ。 日本人はよくこんなのストレスなしに見てるね。 1.韓国では、途中にコマーシャルが入らないよ。 2.2日連続(月と火とか水と木)で放映するから早くストーリー展開が進む(日本のドラマは3ヶ月サイクルの10話〜12話が多いが、韓国ドラマは20話が多い。40話以上のものも多く中には196話なんてドラマもある)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Weiboの人気者。朝日君、こんにちは。

最近中国で反日デモがありましたが、変わらず大人気なのは「朝日君」です。 朝日新聞は去年の東日本大震災後から、中国TOP2のWeibo(SinaとTencent)でアカウントを開設し、ツイートを始めました。今現在フォロー人数はSinaで16万人、Tencent で73万人になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これが、私です。中国人の名刺に書かれているQQチャットID

こちらはある中国の方からいただいた名刺です。 日本の名刺と、この中国の名刺 記載内容を見て気づくのは「QQ」という項目があって そのIDが書かれていることです。 QQは、中国のTencentが提供するチャットサービスで 中国人はこのQQを日常的に利用しています。 アクティブユーザー数は7.2億人という巨大なサービスですので、 日本人でも、中国と関係のある方はすでに利用されている方も多いでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPad miniから簡体字と繁体字の違いを覗く

「簡体字を使っている人は、繁体字が読めますか」という質問をよくされますが、答えはもちろん「是的!(YES)」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国情報サイト「china-webby」をリニューアルしました。

中国関係のウェブマーケティング情報を発信しているサイト 「china-webby」を本日リニューアルオープンしました。 リニューアルによる追加機能 元々、旧WordPressにカスタマイズを重ねて運用をしていましたが、 この機にバージョンアップを行い、バックエンドを作り直しました。 新しくレスポンシブデザインを採用し、タブレットやスマートフォンにも最適化をした他、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国市場、中国人観光客を狙っているのは世界

10/5バイドゥインターナショナルが開設されました。 http://www.baiduint.com/index.html 英語でのサポートスタートです。 中国ではローカルで強いサーチエンジンやメディアが各種存在していますが、中国市場を狙ってやってくる海外各社向けに、ゆっくりした足取りながら徐々に海外向けのサポートが提供されはじめています。...

View Article


中国語Webサイト —翻訳のためのヒント

エクスポート・ジャパンのWebサイトローカリゼーションでは、翻訳後のテキストが最終的にウェブページになった段階で、ターゲット言語のネイティブスピーカーから見て自然かどうかの最終確認を行います。 今回はその一例として、Webサイトを中国語に翻訳(ローカライズ)した場合のポイントを挙げたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

簡体字と繁体字の漢字はどんな感じの漢字?

今回も続けて簡体字と繁体字の話をお届けします。 前回は「簡体字と繁体字はただ書き方が違うのみで、文法と発音は基本的に同じです。」とご紹介しましたが、具体的に書き方がどういうふうに違うのかを、見てみましょう。 簡体字は、繁体字を簡略化したものとなり、画数が多ければ繁体字、画数が少なければ簡体字という認識を持っている方はいらっしゃいますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進んでる! 中国の旅行サイト

ソーシャル機能付き旅行情報ポータルサイトの「百度旅行」は今年で三周年になりました。 立ち上がり当初の三年前は、普通の旅行サイトとあまり変わらないという印象でしたが、 先日、偶然この「百度旅行」のサイトを開いたら、「これ楽しい!これ便利だ!」と見始めて止まらなくなりました。   特徴① とにかく使いやすい! 百度の旅行情報は、3種類あります。 旅行攻略、旅行日記、そして旅行写真集です。...

View Article

中国web情報マガジンchina-webbyより

東京支社の宮崎です。入社してかなりたちますが実はブログ初投稿です、、、。 これから中国支社の中国情報Webサイトchina-webbyの話題や、韓国の話題を中心に皆さんにお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 続きを読む →

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EXJ中国支社

中国支社へ久しぶりの訪問です。 EXJ中国支社の入口 中国支社の窓から見える風景 オフィスの作業風景

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国で人気の注文くまさん

最近中国では、注文くまさんが流行っているみたいです。 大体どこのカフェにいっても、カウンターにくまの人形がずらっと並んでいます。 そして注文した人に、一人1個渡されます。 「へえ~注文したらプレゼントもらえるんだ!」と嬉しくなろうとしたところ、 くまさんを回収するスタッフを見かけてがっかりしました。 続きを読む →

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国サイバーセキュリティ法案:外資ウェブサイトへの影響

中国国内ではサイバーセキュリティ法に外資企業が反発して、抗議しているというニュースが複数流れています。 中国サイバーセキュリティ法(11月7日実行) http://www.npc.gov.cn/npc/xinwen/2016-11/07/content_2001605.htm 全文は上記になります。 ウェブサイトへの主な影響は以下になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EXJ中国支社

中国支社へ久しぶりの訪問です。 EXJ中国支社の入口 中国支社の窓から見える風景 オフィスの作業風景

View Article

クーポンをプリントするのは面倒くさい!という中国事情

日本でよく「クーポンを出力してお持ちください」という説明が付いているキャンペーンページを見かけますが、これは中国でなかなか実行が難しいことじゃないかなと思っています。 続きを読む →

View Article


韓国と中国のテレビ・CM放映から思うこと

韓国の知人が日本に来て、日本で韓流ドラマを見て違いにビックリ。 日本人はよくこんなのストレスなしに見てるね。 1.韓国では、途中にコマーシャルが入らないよ。 2.2日連続(月と火とか水と木)で放映するから早くストーリー展開が進む(日本のドラマは3ヶ月サイクルの10話〜12話が多いが、韓国ドラマは20話が多い。40話以上のものも多く中には196話なんてドラマもある)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャパンガイドで見る 訪日中国人個人旅行者の都市別アクセス傾向

「爆買い」に象徴されるショッピングの分野で何かと注目を集めることが多い中国からの訪日観光客ですが、昨今では「”モノ”消費から”コト”消費へ」と様々なメディアで話題にされているように、買い物以外の観光に関心が移りつつあります。また、ビザ緩和等の影響で、上海などの一部の都市ではすでに個人ビザの発行数が団体ビザのそれを上回ったというデータも出ています。 続きを読む →

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開封(开封)へ行ってきました

金曜日の午後と土日を使って中国内陸部にある開封(中国語: 开封、英語: Kaifeng)に行ってきました。多くの日本人にはあまり知られていない場所と思いますが、中国では最も歴史が古い都市(古都)のひとつで、北宋の首都であり、当時は世界最大の都市でした。また、古くからユダヤ人のコミュニティーが開封に存在していたという逸話も個人的な興味を引きました。 続きを読む →

View Article
Browsing all 24 articles
Browse latest View live




Latest Images